HOME
和と人の交流ちとせについて
目標
目標
様々な方々と一緒に取り組む目標。一緒に協力頂ける会員様を募集します。
こどもたちに好奇心と学びを
学校では学べない様々な学びを こども 達に。伝統芸能・エンタメをこどもたち届けます。子どもが選べる選択肢を増やす活動。 また、ひとり親支援などがある習い事のご紹介も準備中。
殿のつかい
伝統文化親子教室関連事業
こども殺陣クラブ
パパとママを笑顔に
親が笑顔だと子も笑顔に。パパとママが少しでも心が軽くなるイベント、ママ友・パパ友ができる交流会、親子で行けるイベントなどを企画・紹介。
おやまちパパママ会つむぎ
殿のつかい
青少年の心の発達支援
殺陣を通した会話で、コミュニケーションを学ぶ。そんな機会を設けています。
世田谷区立野毛青少年交流センター・サークル活動
暁プロジェクト
【殺陣サークル暁 実施(毎月第2木曜日・夕方)】
子どもたちに様々な感性を
どうしても、親の感性に偏りがちな子育て。これらをたくさんの大人や同い年の子供たち同士の交流を通していろんな考え方や感覚があることを学べる場になったらと思います。兄弟でも感じ方は違う。子育てに正解はない。でも自分と似た考えの大人や仲間、なにか違和感を感じた時に寄り添ってくれる仲間がいたら子供たちは安心して成長ができるはず。そんな思いでこの目標を定めます。
大人や外国人の交流の機会を作る!
大人になってから交友関係を広げるのはとても難しいと感じる現代社会。
外国人ママと話をしていてもお友達ができないという悩みを多く聞きました。
地域の顔なじみを作る機会を企画することで、少しでも人生が豊になることを期待します。
地域と作る子育て
子育てを独占しないで、みんなで子育てをシェアすれば自然と笑顔な街になるはず。
子どもとの関わり方に柔軟性を持ち、みんなで子どもを育てる社会へ戻りませんか?
◆世田谷地域プロジェクト
【おやまちパパママ会つむぎの実施(毎月第三火曜日・午前中)】
【世田谷こども殺陣イベント(不定期)の実施】
地域の文化財・和の文化を守る
各地域の日本文化を若者や世界へ発信をしていき、日本文化と地域復興を図る活動。
地域交流を大切にしながら和なスポット・カフェ・ブランド等をPRしていきます。
世田谷和さんぽ倶楽部
伝統文化を地域に根付かせる
各地域の日本伝統文化を愛する講師たちを地域に根付かせる活動を支えます。
独占をするのではなく、支え合う日本文化を目指します。
令和5年度文化庁伝統文化親子教室(2023年8月31日~10月15日実施)
こども殺陣クラブ(世田谷区玉川地域実施)
TOP
和と人の交流ちとせについて
活動内容
SDGsから見る団体活動
活動実績
メンバー紹介
協力
お知らせ
会員募集
お問い合わせ